top of page

​みなさまが頭の中で考えているモヤモヤを
実現するお手伝いをします!

Vision

 

​動物に携わる仕事に誇りと豊かさを

 動物に関わる方々が金銭的に安定し、余暇を楽しみ、充実した人生を送れるようになること目指しています。動物を取り巻く人々と産業全体が持続的に発展し、幸せになれる未来を共に築いていきたいと考えています。

​次のような問題に直面していませんか?
​変化が必要なサインかもしれません

 運営方針が定まらない
 士気が上がらない
 顧客ニーズが上手く掴めない
 差別化戦略が立てられない
 業務多忙で余裕がない
 うっかりミスが多い
 資金繰りが厳しい時がある
 売上がなかなか増えない

獣医師×獣医学博士×中小企業診断
木戸伸英

専門スキルを活かして動物に関わる人を豊かにしていきます。

​人が豊かになれば、動物も幸せになる。

Solutions

動物に関わる仕事は、動物の怪我や病気があり先が読めないことばかりです。

それゆえに、計画的な事業運営を諦めがち。その結果、事業計画が定められず、スタッフの士気向上、人材育成、日常の業務改善、安全管理、売上確保や資金繰りなどが不明確になりがちです。しかし、多くの場合事業主様の頭の中にはモヤモヤとした解決策が浮かんでいると思います。

このモヤモヤとした解決策を、実現可能な形にし、直面する課題をを打破していくお手伝いをします。

動物に関わる人が豊かに、そして動物も幸せになるよう、一緒に取り組んでまいります。

​Solutionの一例

No.1

​理念の作成

No.2

​事業計画の作成

No.3

人材育成と

​士気向上

No.4

​ヒューマンエラー

対策

​No.5

顧客分析と

​差別化戦略

No.6

財務分析と

​財務基盤強化

スタッフの皆様と共に、個々に合った理念とビジョンを作成し、一丸となって取り組む組織文化を醸成します。

​理念とビジョンに合った事業計画を作成し、スタッフの業務目標を明確化します。また、動物を計画的、適切に管理し、スタッフも動物も安心できる状況を作ります。

​理念と事業計画に基づいた人材育成計画を作成し、スタッフの士気向上と日常業務の効率化を図り、組織活性化につなげます。

動物相手の業務では常にリスクと隣り合わせです。大きな問題に発展しやすいヒューマンエラー対策に積極的に取り組み、人も動物も安全安心な運営管理を実現します。

顧客分析を通して顧客ニーズをしっかり把握し、自社の強みを理解強化することで、ライバルとの差別化を図ります。顧客関係性を強化し、安定した運営基盤の形成を目指します。

財務分析を通して、組織の強みや弱みを数値で把握します。数値エビデンスに基づいた事業計画や財務基盤の強化を進め、堅牢な組織を目指します。

Others

・創業・開業支援

・獣医学、動物飼育、経営、ヒューマンエラー等に関する様々な研修の実施

​・補助金・科研費等の申請書作成支援

・野生動物に関するお悩みやご相談

​・その他、様々なご相談に対応いたします

bottom of page